「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧

イディオム:lay it on thick の意味は?

2020/11/16   -フレーズ
 

こんにちは。Genです。 今回は英会話教室で教えていただいたイディオム “lay it on thick” について、自分の復習もかねて記事に残します。 意味は「大袈裟に言う、誇張する」で、”exag …

PROGRIT ブログ(2020/11/07-2020/11/13)

2020/11/15   -PROGRIT
 ,

こんにちは。Genです。 本記事は私、GenがPROGRITを利用しての英語学習の記録、および利用を検討されている方の参考にしていただくための記事です。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願います。 P …

Twitterまとめ(2020/10/20-2020/10/25)

2020/11/14   -フレーズ
 

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願い …

speak, say, talk, tell の違い

2020/11/13   -英文法
 

こんにちは。Genです。 英語で「言う」「話す」は”speak, say, talk, tell”があり、使い分けが今一つわかりにくいですよね。一方で、これらは基本的な単語で頻繁に使用するので確実にマ …

英語表現 口慣らし練習用フレーズ (4)

2020/11/12   -フレーズ
 

こんにちは。Genです。 本記事は管理人自信の口慣らし練習用のフレーズ集です。よければ皆さまフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 下記に前回の口慣らし表現の記事があります。合わせて参考に …

go homeとcome homeの違いと使い分け

2020/11/11   -英文法
 ,

こんにちは。Genです。 「家に帰る」。日本語ではこの一言で済みますが、英語の場合いくつか表現がありますよね。 go home come home get home 私は定期的に基本表現の瞬間英作文を …

in the worldとall over the worldの違いと使い分け

2020/11/10   -英文法
 

こんにちは。Genです。 先日、英会話をしている時に「世界中」と表現する時に判断を迷ってしまいました。 all over the world all around the world in the w …

英語で主張!基本表現マスター【日常英会話】

こんにちは。Genです。 友人や知人と趣味や興味があることについて話をしている時に意見がぶつかる時がありますよね。例えば、イヌ派・ネコ派とか。 好きなことであれば人によっては永遠に語ることができると思 …

Twitterまとめ(2020/10/13-2020/10/19)

2020/11/08   -フレーズ
 

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願い …

PROGRIT ブログ(2020/10/31-2020/11/06)

2020/11/07   -PROGRIT
 ,

こんにちは。Genです。 本記事は私、GenがPROGRITを利用しての英語学習の記録、および利用を検討されている方の参考にしていただくための記事です。 All right, let’s get st …

英語・ランニングに熱中しています。 半導体開発エンジニア→(2013)英語に出会う→猛勉強→(2020)外資系企業へ転職成功。これまで経験・体験した事を共有し、みなさんと成長し目標を達成できる場を作りたいと思います。