こんにちは。Genです。
可能性や推量で様々な助動詞を用いると思います。可能性の確信の度合いなどを相手に伝える時にどの助動詞を選べば良いか迷うことがあると思うので、今回簡単に整理します。さっさと覚えてアウトプットに集中しましょう!
内容について、個人差や話の前後関係でニュアンスが変わると思います。あくまで参考とご理解願います。
All right, let’s get started!
Contents
could (50パーセント以下)
Someone is at my desk. That could be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。もしかしたら、上司かも。)
may / might (20~50パーセント)
Someone is at my desk. That may/might be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。上司かもしれない。)
should (70~90パーセント)
Someone is at my desk. That should be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。上司だろうな。)
”should / would / will” はそこまで大きな差が無いので同じ和訳にしました。
would (80~95パーセント)
Someone is at my desk. That would be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。上司だろうな。)
”should / would / will” はそこまで大きな差が無いので同じ和訳にしました。
will (90~95パーセント)
Someone is at my desk. That will be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。上司だろうな。)
”should / would / will” はそこまで大きな差が無いので同じ和訳にしました。
must (95~99パーセント)
Someone is at my desk. That must be my manager.
(誰かが私のデスクにいる。上司に違いない。)
まとめ
助動詞の可能性の度合いについてについてシェアしました。各助動詞の可能性の度合いをおさらいします。
- could (50パーセント以下)
- may / might (20~50パーセント)
- should (70~90パーセント)
- would (80~95パーセント)
- will (90~95パーセント)
- must (95~99パーセント)
「助動詞が過去形になると遠ましな意味になり可能性が低くなる」ところはおさえておくべきポイントです。「助動詞の過去形=時制としての過去形」と安易に考えるのは避けた方が良いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
See you soon!