フレーズ

イディオム:I don’t buy that の意味は?

投稿日:2020年11月19日 更新日:

こんにちは。Genです。

先日、海外の同僚たちとの電話会議にて、ある同僚がヒートアップしていた時に”I don’t buy that!”と言っていました。一瞬、「ん?」と思ったのですが、話の流れを考えると「なるほど」と思いました。ナチュラルな表現をする上で覚えて損はないと思うので今回記事にします。

さて、この”I don’t buy that”ですが、意味は「そうは思わない。信じていない。」と言った意味で使います。”buy = accept”と考えると分かりやすいです。カジュアルな場面で、相手の言っていることを受け入れない時に使うと良いでしょう。

また、”don’t buy one’s story(○○の話を信じない)”と使うことも多いです。

A : Gen said our company might merge with ABC company.
     (ウチらの会社がABCカンパニーと合併するかもってゲンが言ってたよ。)

B : Really? I don’t buy that.
     (マジ?信じられないな〜)

今回は”I don’t buy that”についてシェアしました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

See you soon!

-フレーズ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語で方向を伝える表現のまとめ【道案内】

こんにちは。Genです。 日常生活や気晴らしに見知らぬ場所に行くと以下の状況にたまに遭遇しますよね? 海外の方に道を英語で訪ねられた 道に迷った とは言え最近はGoogle mapなど高性能なアプリが …

【感情表現】恐怖の英語表現12選

こんにちは。Genです。 日本人の英語学習者から「感情表現が苦手」とよく聞きます。執筆している私も以下のような悩みを抱えています。 オーバーなアクションやリアクションが苦手 言葉がうまく出てこない 教 …

イディオム:lay it on thick の意味は?

こんにちは。Genです。 今回は英会話教室で教えていただいたイディオム “lay it on thick” について、自分の復習もかねて記事に残します。 意味は「大袈裟に言う、誇張する」で、”exag …

【感情表現】悲しみ・苦悩の英語表現12選

こんにちは。Genです。 日本人の英語学習者から「感情表現が苦手」とよく聞きます。執筆している私も以下のような悩みを抱えています。 オーバーなアクションやリアクションが苦手 言葉がうまく出てこない 教 …

Twitterまとめ(2021/01/15-2021/01/22)

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願い …

英語・ランニングに熱中しています。 半導体開発エンジニア→(2013)英語に出会う→猛勉強→(2020)外資系企業へ転職成功。これまで経験・体験した事を共有し、みなさんと成長し目標を達成できる場を作りたいと思います。