フレーズ

イディオム:I don’t buy that の意味は?

投稿日:2020年11月19日 更新日:

こんにちは。Genです。

先日、海外の同僚たちとの電話会議にて、ある同僚がヒートアップしていた時に”I don’t buy that!”と言っていました。一瞬、「ん?」と思ったのですが、話の流れを考えると「なるほど」と思いました。ナチュラルな表現をする上で覚えて損はないと思うので今回記事にします。

さて、この”I don’t buy that”ですが、意味は「そうは思わない。信じていない。」と言った意味で使います。”buy = accept”と考えると分かりやすいです。カジュアルな場面で、相手の言っていることを受け入れない時に使うと良いでしょう。

また、”don’t buy one’s story(○○の話を信じない)”と使うことも多いです。

A : Gen said our company might merge with ABC company.
     (ウチらの会社がABCカンパニーと合併するかもってゲンが言ってたよ。)

B : Really? I don’t buy that.
     (マジ?信じられないな〜)

今回は”I don’t buy that”についてシェアしました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

See you soon!

-フレーズ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ごめんなさい」の英語表現33選(”I’m sorry”だけじゃない!)

こんにちは。Genです。 プライベートや仕事で相手に迷惑をかけてしまうことってありますよね。 “I’m sorry” はすぐに出てくるけど、謝罪の「理由」までキチンと表現できなくて困っている人も多いは …

Twitterまとめ(2020/11/06-2020/11/12)

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願い …

英語表現 口慣らし練習用フレーズ (2)

こんにちは。Genです。 本記事は管理人自信の口慣らし練習用のフレーズ集です。よければ皆さまフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 下記に前回の口慣らし表現の記事があります。合わせて参考に …

Twitterまとめ(2020/10/26-2020/10/30)

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願い …

helpとhelp outの違い

こんにちは。Genです。 ”help me.” 誰かに助けを求める時の表現で一番慣れ親しんでいる表現だと思います。 英語学習を進めたり、ネイティブの会話で次の表現もよく耳にするのではないでしょうか? …

英語・ランニングに熱中しています。 半導体開発エンジニア→(2013)英語に出会う→猛勉強→(2020)外資系企業へ転職成功。これまで経験・体験した事を共有し、みなさんと成長し目標を達成できる場を作りたいと思います。