こんにちは。Genです。
本記事は管理人が本Blogを立ち上げた時の覚え書きです。同じ取り組みをする方の参考になると思い、折角なので記事として残すことにしました。
※あくまで個人のメモなので、トラブルが起きた場合はノークレームでお願いします。
All right, let’s get started!
Contents
ドメイン取得
「お名前.com」を利用した場合の手順です。
- ドメイン入力
- 末尾は「.com」でOK ※読者の馴染みがあるのものが無難
- 決済方法選択(クレジットカードで実施した)
- 申し込み完了後、Mailを何通か受信する
(件名) [お名前.com]会員情報変更 完了通知 を確認する
お名前IDの数字(8ケタの数字)を確認しておく
サーバーレンタル
「Xserver」を利用した場合の手順です。
- サーバIDを決める(任意でOK)
- プランはX10でOK (X20、X30は上位プランとのこと)
- 各種要求項目を入力し、申請を進める。(特に入力に困る項目はない)
認証コードの類はMail、スマホなどに連絡が入るのでそれらを入力 - 申し込み完了後、Mailを何通か受信する
- (件名) 【エックスサーバー】お申し込み受付のお知らせ を確認する
- サーバー設定にはしばらく時間がかかる (最大1日)
- (件名) 【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間] (xxxxxxxx.xsrv.jp) を確認する
以下の情報が重要!
───────────────────────────────────
◆『Xserverアカウント』ログイン情報
XserverアカウントID : xxxxxxxx
メールアドレス : xxxxxxxx@xxxxxxxx.xxx
Xserverアカウントパスワード : お客様が設定したパスワード
ログインURL : https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
——————————————————————–
※Xserverアカウントにログインすることで、ご登録情報の確認・変更、
ご利用期限の確認、料金のお支払い等の管理が行えます。
——————————————————————–
───────────────────────────────────
ドメインとサーバーの紐付け
「お名前.com」での作業
- 「お名前.com」へアクセスおよびログイン
- Topへ移動
- 「ネームサーバーを設定する」をクリック
- 「1.ドメイン選択」で作成したドメイン名にチェックを入れる
- 「2.ネームサーバーの選択」で「その他」をクリック
- 「その他のネームサーバーを使う」を選択
- ネームサーバー欄に「Xserverの申請作業」で受信したサーバーアカウント設定完了に記載されているメールサーバーの情報を入力する (全て入力でOK)
- 確認をクリック
- 確認情報がポップアップするので内容を確認して問題なければOKをクリック
- 手続き完了まで待つ (1-3日間位かかる)
- 「完了しました。」と表示される
「Xserver」での作業
- Xserverへアクセスおよびログイン
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php - 「ご契約一覧」の下にある「サーバー」に設定したサーバーアカウント情報があるので、右の方にある「サーバー管理」をクリック
- 「ドメイン設定」をクリック
- 「ドメイン設定追加」をクリック
- 「お名前.com」で取得したドメインをコピペ
- 「確認画面に進む」をクリック
(無料独自SSLを利用する、高速化・アクセス数拡張機能のチェックは入れたままでOK) - ドメイン設定追加の内容が表示されるので、問題がなければ「追加する」をクリック
- 「ドメイン設定の追加を完了しました。」の画面とともに設定内容も表示される
※その間「WordPressのインストール」はできるので作業を進めておく。
WordPressのインストール
- Xserverへアクセスおよびログイン
- 「ご契約一覧」の下にある「サーバー」に設定したサーバーアカウント情報があるので、右の方にある「サーバー管理」をクリック
- 左下の方にある「設定対象ドメイン」で取得したドメインを選択
- すぐ右にある「WordPress簡単インストール」をクリック
- ドメインの選択画面が表示されるので取得したドメインを選択
- 「WordPressインストール」のタブをクリック
- 各項目を入力する
・ブログ名は後で変更できるのでこの時点では適当でOK
・キャッシュ自動削除は「ON」、データベースは「自動でデータベースを生成する」のままでOK - 確認画面へ進むをクリック
- インストールするをクリック
WordPressのインストール完了後、完了連絡とWordPressの管理画面へのログイン情報が表示されるので控えておく
Word Pressのテーマ設定
テーマは探せば数多くあるが、下記がオススメ。
- Stinger : https://wp-fun.com/
- Xeory : https://xeory.jp/
どちらも捨てがたいが、管理人は「Stinger」で進めた。(なんか写真がイカしてた)
※テーマの自作は余程のこだわりが無い限りしない方が良いらしい。(技術的な対応が必要)
以下、Stinger8のインストール手順
- StingerのHPの左のメニューバーの下の方にある「ダウンロード」をクリック
- Stinger8(Free)をダウンロード
- Word Pressの管理画面を開く
- 左のメニューバーの外観 -> テーマをクリック
- 「テーマ」の右にある「新規追加」をクリック
- 「テーマの追加」の右にある「テーマのアップロード」をクリック
- 「ダウンロード」にある「stinger8.zip」を選択後、「開く」を選択
- WordPress側の画面に戻り、「今すぐインストール」をクリック
- 「テーマのインストールが完了しました。」と表示される
- 下にある「有効化」をクリック
- 「テーマ」の画面にStingerが表示されているので「サイトを表示」をクリック
Blog画面にStingerが適用されている。
WordPressのSEO対策を実施
更新情報サービスの設定
- WordPressの管理画面を開く
- 左のメニューバーにある「設定>投稿設定」をクリック
- 更新情報サービスに以下の情報を入力
http://rpc.pingomatic.com/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.with2.net/ping.php/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://hamham.info/blog/xmlrpc/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.blo.gs/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.dendou.jp/
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.fc2.com/
http://ping.feedburner.com
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.sitecms.net
http://pingoo.jp/ping/
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogstyle.jp/
http://www.i-learn.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/ - 入力後、「変更を保存」をクリック
プラグイン設定
セキュリティホールにつながる可能性があるので入れ過ぎではダメらしい。
- 左のメニューバーにある「設定>プラグイン設定」をクリック
諸先輩から情報収集した結果、以下のプラグインをインストールした。
– All in One SEO Pack
– Google XML Sitemaps
– Broken Link Checker
– PuSHPress
– WordPress Ping Optimizer
– AddQuicktag
– WP Multibyte Patch - 「インストール済みプラグイン」で更新がある場合は最新にUpdateしておく
- 「Hello Dolly」「TypeSquare Webfonts for エックスサーバー」は削除してOK
- プラグインを全選択
- 「一括操作」を「有効化」に変更して適用をクリック
- 「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」はAccount登録が必要
(1)Siteにログイン(有効化の作業の時にLinkが表示されるのでそこにアクセス)
(2)緑色の「Activate Akismet」をクリック
(3)Personalのプランを選択
(4)金額のゲージを一番左にすると無料プランになる
(5)必要情報を入力(名前、メアド、さいとURL) ※チェックボックスは全て有効
(6)APIキーを入手できるので、WordPress側に入力する - 左のメニューバーにある「Al in One SEO」をクリック
(1)ホームページ設定→ホームタイトルを入力(Google検索で表示されるタイトル)
(2)ホームページ設定→ホームのディスクリプションを入力(Google検索で表示されるタイトル下の説明文)
(3)Noindex設定→タグアーカイブにnoindex設定を使用するにチェックを入れる
(4)Noindex設定→検索ページにnoindexを使用するにチェックを入れる - 左のメニューバーにある「Al in One SEO→機能管理」をクリック
XMLサイトマップをActiveに変更する(DeactiveをクリックすればOK) - 「Broken Link Checker」はプラグインの設定からメアドを登録しておく
パーマリンク設定
パーマリンクとは下記の部分のこと
http://english-with-gen.com :ドメイン (URLの最初の方)
/2020/08/08/hello-world/ :パーマリンク (URLの後の方)
設定手順
- WordPressの管理画面を開く
- 左のメニューバーにある「設定>パーマリンク設定」をクリック
- チェックを「投稿名」に入れる ※Defaultは「日付と投稿名」
- 入力後、「変更を保存」をクリック
WordPress更新方法
- WordPress管理画面へログイン
- プラグイン→インストール済みプラグインをクリック
- 全て選択する ※「プラグイン」左のチェックボックスをクリックすればOK
- 一括操作→無効化を選択
- 適用をクリック
- 上に表示されている「今すぐ更新してください」をクリック
※記事のBackupはした方がいいが、初心者にはハードルが高いらしい。また、Xserverでは毎日Backupは取っているらしい。 - 「今すぐ更新」をクリック
上記までやれば記事を書ける準備は完了。その他の設定は都度対応していけばOK。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
See you soon!