英文法

形容詞「-ing」と「-ed」の使い分け【英文法】

投稿日:

こんにちは。Genです。

”exciting”や”excited”など”-ing”と”-ed”の形容詞の使い分けに迷った経験がある方は多いと思います。私も勉強していても迷ったり、会話中にミスすることはあります。今回の記事ではこれらの形容詞の使い分けについて解説します。

ポイントは”-ing”や”-ed”が修飾している名詞や代名詞に着目し、それが元になる動詞(冒頭でいうとexcite)を「する側」なのか「される側」を判断することです。この時以下のように考えれば良いです。


  • する側:-ing
  • される側:-ed


それでは、冒頭で触れた”exciting”や”excited”を使って、以下の3点にそって解説します。


  • 名詞を修飾している場合
  • be / look / feel / become / get などの動詞が使われている文
  • 状態を変える動詞(make)が使われている文

All right, let’s get started!

  

Contents

名詞を修飾している場合

この場合、修飾される名詞に着目してください。下記の例では「友人たち」は「excite(興奮させる)」という行為を「される側」なので”-ed”、「試合」は「する側」なので”-ing”で修飾します。

  • an excited friends (興奮した友人たち)
  • an exciting game (熱戦、激戦)


  

be / look / feel / become / get などの動詞が使われている文

この場合も、主語に着目して「する側」か「される側」なのかを判断すれば良いです。下記の例の場合、「TV ドラマ」は「興奮させる側」なので”-ing”、「私」は「興奮させられる側」なので”-ed”になります。

  • The TV drama series were so exciting that I binge watched for 12 hours.
    (そのTV ドラマシリーズが超おもしろかったので12時間イッキ見したよ。)
  • I was so excited when I got the 1st place in the marathon.
    (マラソン大会で1位になった時はとても興奮しました。)


  

状態を変える動詞(make)が使われている文

”make A B (AをBの状態にする)”ケースでは、Aの部分に注目して、「する側」なのか「される側」なのかを判断すれば良いです。下記の例文にて、前者の場合「私」は「興奮させられる側 “excited”」、後者の場合「コンサート」は「興奮させる側 ”exciting”」になります。

  • The test result made me so excited.
    (テスト結果に私は興奮した。)
  • The surprise guest made the concert exciting.
    (サプライズゲストの登場でコンサートは盛り上がった。)


  

まとめ

今回は形容詞「-ing」と「-ed」の使い分けについてシェアしました。今回紹介したような形容詞に出会った場合、「-ing」と「-ed」両方のパターンを作文して音読すると理解度が深まると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

See you soon!

-英文法
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

接続詞asの使い方をサクッとマスター【英文法】

こんにちは。Genです。 みなさん、英単語”as”の意味や使い方で困っている方はいませんか?「〜なので」、「〜の時」、「〜につれて」など様々な意味があるので、複雑で混乱しやすくと感じる方が多いと思いま …

【英文法】To不定詞の基本3用法

こんにちは。Genです。 以前、知人から「不定詞って何じゃい?」と質問を受けました。「”to” + 動詞の原形」という言葉が先行するものの、イマイチ整理ができていない人は少なくないと思います。 本記事 …

becauseの使い方と応用表現【英文法】

こんにちは。Genです。 結果と理由を表現する時に欠かせない英単語に”because”があることは周知の事実ですよね。一方で、その使い方が間違っていたり、良くわからないといった声もよく聞きます。以下の …

【保存版】助動詞の可能性の度合い

こんにちは。Genです。 可能性や推量で様々な助動詞を用いると思います。可能性の確信の度合いなどを相手に伝える時にどの助動詞を選べば良いか迷うことがあると思うので、今回簡単に整理します。さっさと覚えて …

look, see, watchの違いと使い分け

こんにちは。Genです。 ”look”, “watch”, “see” みなさんご存知の「見る」という意味の単語です。3つの英単語が同じ意味を持つので、日本人が間違えやすい英単語と言えるでしょう。 今 …

英語・ランニングに熱中しています。 半導体開発エンジニア→(2013)英語に出会う→猛勉強→(2020)外資系企業へ転職成功。これまで経験・体験した事を共有し、みなさんと成長し目標を達成できる場を作りたいと思います。