フレーズ

Twitterまとめ(2020/11/13-2020/11/18)

投稿日:

こんにちは。Genです。

本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返り用に記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。

ちなみに前回分は下記リンクを参照願います。

Twitterまとめ(2020/11/06-2020/11/12)

All right, let’s get started!

  

Contents

2020/11/13


I want you to join our team.
(僕らのチームに加わってほしい。)

Do you want me to bring anything?
(何か持ってきて欲しい?)



A:What do you think I should do?
  (どうすべきかな?)

B:If I were you I would challenge it.
  (僕だったらチャレンジするよ!)



It’s not a big deal. Don’t worry about it.
(大したことないよ。心配しないで〜)



His record was marvelous. I was at a loss for words.
(彼の記録は驚異的だったんで、言葉が見つからなかったよ。)


2020/11/14


You’re the right person for this position.
(あなたはこのポジションに適任だよ。)

Am I in the right place?
(ここで間違っていませんか?)



I know what I want to do.
(やりたいことがわかったよ。)

I know what you mean.
(言いたいことはわかるよ。)

Do you know what to do next?
(次に何をすればいいかわかる?)



I’m chilling in my room.
(部屋でのんびりしている。)



I should start again this coding from scratch.
(このコーディングは最初からやり直した方が良さそうだな。)


2020/11/15


May I leave a message?
(伝言をお願いできますか?)

Can I leave my luggage here?
(ここで荷物を預かってもらえますか?)



We’ll be in touch.
(連絡を取り合いましょう)

How will we stay in touch?
(どうやって連絡を取ればいいかな?)



The new system left me high and dry.
(新しいシステムに置いてきぼりにされた・・・)



This noise makes my ears bleed.
(このノイズは本当にイヤだ)


2020/11/16


How much is the rent?
(家賃はいくらでしょうか?)

How much is the fare?
(運賃はいくらでしょうか?)



I’m sure everything will be okay.
(全部上手くいくよ!)

I’m sure you will be okay.
(あなただったら大丈夫だよ!)

Don’t worry, everything will be fine.
(心配しないで、全て上手くいくよ!)



I started the task again with a clean slate.
(その仕事を白紙の状態からやり直した)



Hold your horses!
(ちょっと待って!)


2020/11/17


Can we go inside?
(中に入ることはできますか?)

When can we go in?
(いつ中へ入れるの?)

Can we come in?
(入ってもいい?)



I could get my hands on the report from him as scheduled.
(彼から予定通りにレポートをもらうことができた。)



Where there’s a will, there’s a way.
(意思あるところに道あり。)


2020/11/18


What is the most popular dishes in this restaurant?
(このレストランで一番の人気メニューはどれですか?)

She’s the most popular actress in this country.
(彼女はこの国で一番人気がある女優です。)



Your laptop seems to be on its last legs.
(キミのPCは壊れかけているっぽいよ。)



When all’s said and done, I’m always very busy but my job is very rewarding.
(なんだかんだ、めちゃくちゃ忙しいけど、やりがいのある仕事だよ。)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

See you soon!

-フレーズ
-

執筆者:


  1. […] Twitterまとめ(2020/11/13-2020/11/18) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英語表現 口慣らし練習用フレーズ (1)

こんにちは。Genです。 本記事は管理人自信の口慣らし練習用のフレーズ集です。よければ皆さまフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 All right, let’s get started …

英語表現 口慣らし練習用フレーズ (2)

こんにちは。Genです。 本記事は管理人自信の口慣らし練習用のフレーズ集です。よければ皆さまフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 下記に前回の口慣らし表現の記事があります。合わせて参考に …

Twitterまとめ(2020/08/17-2020/08/23)

こんにちは。Genです。 本記事はTwitterで発信しているフレーズを振り返りように記事化したものです。よければフレーズの蓄積や口慣らしの練習に活用してください。 ちなみに前回分は下記リンクを参照願 …

イディオム:lay it on thick の意味は?

こんにちは。Genです。 今回は英会話教室で教えていただいたイディオム “lay it on thick” について、自分の復習もかねて記事に残します。 意味は「大袈裟に言う、誇張する」で、”exag …

helpとhelp outの違い

こんにちは。Genです。 ”help me.” 誰かに助けを求める時の表現で一番慣れ親しんでいる表現だと思います。 英語学習を進めたり、ネイティブの会話で次の表現もよく耳にするのではないでしょうか? …

英語・ランニングに熱中しています。 半導体開発エンジニア→(2013)英語に出会う→猛勉強→(2020)外資系企業へ転職成功。これまで経験・体験した事を共有し、みなさんと成長し目標を達成できる場を作りたいと思います。